核磁気共鳴映像法

核磁気共鳴映像法
かくじききょうめいえいぞうほう【核磁気共鳴映像法】
〔magnetic resonance imaging〕
人体の細胞がもつ磁気を核磁気共鳴を利用して検出し, その情報をコンピューターにより画像化する診断法。 生体に害を与えず, 任意の断層像や, 軟らかい組織を診断できる。 MRI 。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”